毎日のプチプラブログ

お得な日常をつぶやくよ

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座を読んでの感想

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座

菅家伸(かん吉)著を読んでみました。

 

実は買ったのはかなり前なのですが、ちょっと読んでは閉じる。またしばらくしてちょっと読んでは閉じる。の繰り返しでした。

しかしブログ運営にあたって行き詰まり感を感じはじめた今だからこそ、また読んでみたいと思い今回、この本の評価をしてみたいと思った次第です。

 

評価といえば、少々偉そうですね。どちらかといえばブログの先輩たちに教わっているので勉強させていただきます。

 

この本を読んでの新たな気づきを備忘録的な感じで要約して記録に残してみたいと思います。

もちろんこれからこの本を買おうとしているあなたの参考にもなるかもしれません。

というわけで、私がこれは取り入れよう!と思った部分まとめとなります。

しばらくおつきあいください。

 

 序章からいきなり共感

はじめにという項目があります。

そこからいきなり、学びがありました。それは、著者の友人がブログに投稿するとおすすめした商品がどんどん売れていく様を目の当たりにした著者の心情が書かれていたのです。

そこでは、ファンを大事にし、そのファンを増やし、読者のためになることを発信し続けた結果ということがわかったそうです。

つまり、収益化よりも先に、読者やファンが多いブログ作りをしなければならないと言い切っています。

思わず私が忘れていたことを思い出させてくれました。

そのため本書は、このことを前提に読み進めた方が良いと思います。そう。売り上げありきのブログ制作ではなく、ファンを増やし大事にするブログ制作です。

 

ブログが成功すると人生がかわる

自分がチャレンジしたことはブログに残す。過去の自分の活動が資産になる。

過去の実績をプロフィールとして残す

SNSのフォロワーは1000人を目指す

 

ここから、ブログネタ、またブログが土地や不動産といった資産にもなるということを再認識できました。フォロワーは自分のファンです。そこからのアクセスはビジネスの基盤になります。またプロフィールページを作っていなかったのも反省です。

固定ページにて、自分が何者なのかということを伝える必要があります。

また、特にtwitterと連動しているのであれば自分を知ってもらうことはとても大事な作業ですよね。

 

 ブログが人生に母艦になる

日々の生活や、仕事、趣味でチャレンジしたことをブログに残す。経験の記録は必ずだれかの役に立ちますし、自分の実績にもなります。

ブログは履歴書であり、過去の活動は資産になる。

過去の実績がプロフィール代わりになり、再スタートのときもゼロからスタートしなくて良い。

 

お金は目標でなく結果

お金を稼ぎたいと思えば思うほど、ブログにお金を稼ぎたいという気持ちがにじみでてきます。そんなブログを他人が読みたいと思うでしょうか?

他人のお金もうけの手伝いなどしたくないからです。

著者のブログはブレイクするまで4年かかっています。

ファンを増やし、信用がついてくることがお金よりも大切なものだと考えて運営する。

そのためには、自分が好きなことを他人のためにがんばる意識が重要。

 

 

書評にチャレンジ

読書が好きなら書評にチャレンジすること。コツをつかめば書きやすいコンテンツ。

書評はあらすじや、要約を書くことではありません。(ドキッ)

読書エッセイを書くことです。

読書エッセイとは、本の内容を自分の得意分野に無理矢理結びつけて文章を書くことになります。なるほど。。

本をだしにして、自分を語る作業をするのが書評ブログです。

 

書評のポイント

①共感できる部分にふせんを貼る。

②本を読み終えたら、ふせんの部分をもう1回読む。

③さらに気になったところをチョイス。

④本を閉じて、自分の言葉で自分の得意分野の話とからめる。

 

 

レビュー記事をマスターする

本書で一番衝撃的なところでした。

ブログ記事のほとんどが何らかのレビュー記事になります。(言われてみるとそうですね。)

商品レビュー記事とは、「商品を通して自分をレビューする記事」が推奨される。

商品のスペックではなく、商品への期待、購入するまでの経緯、実際に使った感想

自分に関わることを書きます。

商品レビューは突き詰めていくと、全てが自己紹介になります。

レビュー記事は商品が主役ではなく、自分が主役になる。

また、マイナス記事を書くことでブログの信用が上がる。(確かに、べた褒め記事は売り込み感が強いと警戒される。)

 

自分の成長をコンテンツにする

ブログを通して、この視点はありませんでした。。

新しいチャレンジは、次につながる人への貴重な情報になりますね。

確かに、ネタも増えるし役にたちます。

また、成長している話題にのっかるとアクセスがあがる(トレンド)

 

読者が喜ぶ記事を書くこと

 

ブログ記事が、単なる日記になりそうなときは、テーマを絞ってノウハウ記事にする。

常にお役立ち情報にならないかを考える。

 

また、ブログネタとして、トラブルを乗り越えた話

節約術または、無料情報は特に読者に喜ばれやすい。

また、節約記事はアフィリエイトにつながりやすい。

例えば、クレジットカード付帯の保険はこんなにすごい。というところから、そのクレカのアフィリなど。

 

ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座を読み終えて

 

この本を読み、自分のブログの人気のなさを知ることとなりました。

確かに、金儲け臭のするブログだなと思われても仕方ないです。

 

ブログでいち早く結果を出したいあまり、自分のフィルターを介さずに単なる説明になっている記事がたくさんありました。

とりあえずアフィリエイトをしていた感はあります。

 

書評しかり、商品を通して自分の考えを伝える。そんなブロガーになれればと思います。

 

確かにファンが少ない。このブログ。。。。